ジビエ

どの地域で食べられるの?ジビエの代表「鹿・猪」が盛んな地域!

鹿肉は、日本国内では1,000カ所の越冬地があるとされる北海道の「蝦夷鹿」と山口県下関市で捕獲される「長州鹿」が2大ブランドであり、北海道では平成28年度には約12万頭が捕獲されています。

北海道の捕獲数は、北海道資金のための大量捕獲6年間で約57万頭年平均約10万頭弱を大きく超え、エゾシカ肉処理施設認定制度などの安全規格が効果的に機能しています。

猪肉は、平成29年度には329トンが食用に用いられましたが、平成30年度には前年比30%以上の伸びを見せ426トンが食用とされました。

平成30年度は、全体の13.4%を占めている兵庫県が3,758頭と最も多く、和歌山県と岐阜県が続きそれぞれ1,714頭と1,611頭となっています。

しかし、1位の兵庫県は2位和歌山県と3位の岐阜県を足した頭数よりも多く、猪肉を食べるなら兵庫県にいくべきです。

関連記事

  1. ジビエ

    鴨肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    鴨肉は、別名ビューティーミートと呼ばれているほど、女性に特に嬉しい栄養…

  2. ジビエ

    鹿肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    鹿肉は、水分量やタンパク質の含有量は牛肉や鶏肉と大差がなく、部位ごとの…

  3. ジビエ

    鹿肉は「寄生虫」に要注意!ジビエを安全に食べるために知っておくべき豆知識。

    近年注目を集めている鹿肉をはじめとしたジビエ料理ですが、安全に食べるた…

  4. ジビエ

    猪肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    猪肉はジビエとも言われており、今アスリートたちの間でも高タンパク低脂質…

  5. ジビエ

    熊肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

    ツキノワグマやエゾヒグマから採取される肉のことを熊肉と言います。脂…

  6. ジビエ

    【危険】ジビエ肉を食べる時は3つのことに気を付けよ!

    ジビエと言われてもなかなかピンとこないかもしれませんが、野生鳥獣の肉の…

■Topics

■Beef

  1. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?
  2. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…
  3. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…

■Category

関連リンク

  • リフォーム業者 紹介 無料

    評価の高いリフォーム業者を「無料」で紹介!ゆうネットの紹介サービスを利用しませんか?リフォーム工事を成功に導くためには、業者選びが重要です。悪徳に引っかからないためにも、ぜひお役立て下さい。

    ykn.jp/

  1. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  2. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  3. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
  4. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  5. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
PAGE TOP