牛肉

牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

牛肉といえばステーキや焼肉などでいただく機会が多いでしょう。

なかでも脂肪の少ない赤身のお肉より、霜降りの柔らかいお肉が大好き!という方が少なくありませんね。

しかしこの赤身のお肉、美容面からも体にもいい成分が豊富なのはご存知ですか?代表的なものとしてタンパク質はもちろん、Lカルニチンや鉄分などの栄養素が含まれています。

タンパク質は筋肉の材料となり、また、Lカルニチンは脂肪の燃焼に働きかけます。

さらに鉄分は血中ヘモグロビンを増やし、血流促進が期待できるため、栄養をくまなく全身に送ることが出来るのです。

おまけにやる気を促すドーパミンの生成にも役立つ優れもの。

これらの効果から基礎代謝アップが期待でき、ダイエットをしている方にはオススメの食材と言えます。

健康を損なわず痩せやすい身体をつくる、理想的な食材ですよ。

関連記事

  1. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「洋風スープ」のレシピ!

    鍋をコンロにかけて作るスープも美味しいですが、炊飯器で簡単に作る牛肉を…

  2. 牛肉

    内モモ・外モモ・スネ・スジってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の内モモは後ろ脚の付け根付近の部位で、よく動かす部分で脂肪が少ない…

  3. 牛肉

    一度は食べたい「日本三大和牛」!銘柄&特徴、あなたは全部言えますか?

    「日本三大和牛」というと神戸牛・松坂牛そして近江牛の3種で、どれも一流…

  4. 牛肉

    牛肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    牛肉と聞くと脂身の部分をイメージする人も多く、カロリーが多いのではない…

  5. 牛肉

    【希少】カイノミ・フランク・みすじってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉にはいろんな部位があり複雑ですが、その中でもカイノミやフランク、み…

  6. 牛肉

    牛肉を食べない国・宗教はどこ?その理由は?知っておきたい食のタブー

    ステーキ、焼き肉、ローストビーフ・・・高級肉の代表であり、様々な料理に…

■Topics

■Beef

  1. 九州といえば「宮崎牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈…
  2. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  3. 牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”…

■Category

  1. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  2. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  3. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  4. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
  5. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
PAGE TOP