牛肉

九州といえば「宮崎牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

牛肉にもいろいろなブランドがあります。

九州では宮崎牛がよく知られていますが、その他にも銘柄牛はたくさんあります。

ここではその中から3つ紹介します。

一つ目は鹿児島黒牛です。

温かな土地の豊かな水と空気に育まれた黒毛和種で、県内で育成された牛の中から肉質等級4等級以上のものだけが銘柄牛として認められています。

柔らかな肉質と美しい霜降りが特徴です。

2つ目は佐賀牛です。

全国のブランド牛の中でもトップクラスの肉質の銘柄牛で、宮崎牛と並んで九州を代表する銘柄牛のひとつです。

柔らかな赤身とキメの細かい脂肪が特徴で、コクがあり甘みが強いのが特徴です。

3つ目は佐賀産の伊万里牛です。

県内全域で飼育されている黒毛和種のうち、限られた地域で育成された佐賀牛だけが伊万里牛といわれています。

肉の色が鮮やかで、脂肪も良質で甘みがたっぷりなのが特徴です。

関連記事

  1. 牛肉

    牛肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    牛肉と聞くと脂身の部分をイメージする人も多く、カロリーが多いのではない…

  2. 牛肉

    牛肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    日本で牛肉を食用とした歴史は、縄文・弥生時代まで遡ります。飛鳥時代…

  3. 牛肉

    マエバラ・ナカバラ・ソトバラってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛は部位が豊富にあり複雑ですが、その中の一つにマエバラやナカバラ、ソト…

  4. 牛肉

    内モモ・外モモ・スネ・スジってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の内モモは後ろ脚の付け根付近の部位で、よく動かす部分で脂肪が少ない…

  5. 牛肉

    北海道といえば「大沼牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

    世界中からも注目されている日本のブランド牛ですが、北海道にもさまざまな…

  6. 牛肉

    関西といえば「神戸牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

    関西といえば神戸牛ですが、その他にも一度は食べたいご当地牛があります。…

■Topics

■Beef

  1. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  2. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  3. 牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”…

■Category

関連リンク

  • みずほ学園

    東京で幼稚園をお考えなら、みずほ学園が運営する「みずほ幼稚園」を選びませんか?「みずほのこころ」である謙虚さ、人間性を育てることを基礎とし、「技術」でなく「意欲」を育ててくれます。自然に学習力を身に付けられるようにカリキュラムを作ってくれます。

    www.mizuho.ac.jp/

  1. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  2. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  3. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
  4. コラム

    お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になることを調査してみた!…
  5. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
PAGE TOP