牛肉

【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「炒め物」のレシピ!

甘辛たれが魅力の牛肉を使った炒め物は簡単なのに、舌にもお腹にも満足のレシピです。

しっかりと和風味が付いているのでご飯が進むこと間違いなしですし、ほかほかの白米にのせて丼ぶりものにしても美味しく頂くことができます。

材料はメインの牛肉に玉ねぎ、甘辛たれを作るので、醤油にみりんとお酒、砂糖にニンニクと生姜のすりおろしも必要です。

すりおろしは手間に感じますが、どちらもチューブで代用できます。

クシ切りの玉ねぎをフライパンで炒めて、牛肉を加えて加熱し、器などに合わせて置いた調味料を投入したら、少しだけ炒め煮にして完成です。

好みの味加減やとろみ具合にまで煮詰めたら、甘さと醤油の香ばしさが抜群の、牛肉の甘辛炒めが出来上がります。

関連記事

  1. 牛肉

    牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

    牛肉といえばステーキや焼肉などでいただく機会が多いでしょう。なかで…

  2. 牛肉

    関東といえば「葉山牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

    関東といえば葉山牛を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、そのほかにも…

  3. 牛肉

    バラヤマ・ウデ・マルってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉のハラヤマは一頭からは約3㎏とれて、鋤骨の間の部位で肉の層が二層に…

  4. 牛肉

    ちょっとの工夫で絶品料理!牛肉”下味冷凍”の人気レシピ!

    牛肉を調理するにあたって、一番簡単なのが炒め物ではないでしょうか。…

  5. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉に合う「特製タレ」のレシピ!

    牛肉を焼いて食べる時の焼肉のタレは市販のものも多くあります。手軽な…

  6. 牛肉

    牛肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

    庶民にとって牛肉はご馳走、だからこそついつい冷蔵庫で大事に取っておいて…

■Topics

■Beef

  1. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  2. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  3. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…

■Category

  1. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  2. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
  3. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  4. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  5. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
PAGE TOP