牛肉

ランプ・イチボってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

牛肉の部位は細かく分かれていますが、イチボは牛のお尻の先のお肉のことをあらわしていて、ランプはお尻の上部のなかでも下側にある柔らかい部分のお肉を指しています。

1頭の牛からイチボは2kg、ランプは5kgしか取れません。

多いと思う人もいるかもしれませんが、他の部位であれば30kgや10kg取れるものがあるので、イチボやランプは希少部位だと言えます。

おすすめの調理方法として、イチボはロース側は厚切りで焼肉に、ソトモモ側は薄くスライスして焼肉にすると良いでしょう。

どちらも牛肉の肉汁やうまみを楽しむことができます。

ランプは牛肉のなかでも赤みの旨みが楽しめるので、ステーキにしたり塊で焼いたりすることがおすすめです。

焼肉の場合は分厚くカットするとより一層美味しく食べることができます。

関連記事

  1. 牛肉

    【希少】カブリ・サガリ・ハラミってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の希少部位には種類がありますが、その中のいくつかを紹介します。…

  2. 牛肉

    牛肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

    庶民にとって牛肉はご馳走、だからこそついつい冷蔵庫で大事に取っておいて…

  3. 牛肉

    内モモ・外モモ・スネ・スジってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の内モモは後ろ脚の付け根付近の部位で、よく動かす部分で脂肪が少ない…

  4. 牛肉

    牛肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    牛肉と聞くと脂身の部分をイメージする人も多く、カロリーが多いのではない…

  5. 牛肉

    バラヤマ・ウデ・マルってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉のハラヤマは一頭からは約3㎏とれて、鋤骨の間の部位で肉の層が二層に…

  6. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「洋風スープ」のレシピ!

    鍋をコンロにかけて作るスープも美味しいですが、炊飯器で簡単に作る牛肉を…

■Topics

■Beef

  1. 知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  2. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  3. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?

■Category

関連リンク

  • 盆提灯 小さい

    小さい盆提灯をお探しの方。大野屋WebShopで購入しませんか?伝統的なモチーフを取り入れながらも、モダンな雰囲気に仕上げた盆提灯が揃っています。飾るべき提灯がどれか選べないときは、電話で専門の仏事コーディネーターに相談することもできるので安心です。

    www.ohnoya-webshop.com/

  1. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  2. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
  3. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  4. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  5. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
PAGE TOP