ジビエ

【絶品】簡単に作れる!猪肉を使った「鍋」のレシピ!

猪肉は、牛肉と比較するとビタミンB1ga多くカルシウムは2倍以上あると言われています。

そんな猪肉を使ったレシピの中でも、人気でメジャーなのが「鍋」ではないでしょうか。

一般的にはぼたん鍋と言われ、簡単に作れるレシピがあります。

昆布やカツオでとった出汁に、好みの味噌(おすすめは、同量の白みそと赤みそ)・砂糖・酒・みりんで味を調えた味噌出汁を作ります。

山椒をまぶした猪肉は、白菜・小芋・人参・菊菜・エノキダケなどのお好みの野菜をカットして皿に並べます。

うす揚げや下茹でした蒟蒻も入れると良いでしょう。

土鍋にはった味噌出汁が沸騰したら、猪肉を先ず入れて煮えにくい野菜かた順に入れて煮えたら出来上がりです。

生卵を付けて食べるのが一般的ですが、そこに粉山椒を加えるのもおすすめです。

猪肉は、煮込めば煮込む程柔らかくなるので多少に詰まっても美味しくいただけるのが特徴だと言えます。

関連記事

  1. ジビエ

    最近話題の『ジビエ』とは?意味や言葉の由来を徹底調査!

    日本では鶏と豚・牛が一般的に食肉として食べられていますが、それ以外の馬…

  2. ジビエ

    熊肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

    ツキノワグマやエゾヒグマから採取される肉のことを熊肉と言います。脂…

  3. ジビエ

    鹿肉は「寄生虫」に要注意!ジビエを安全に食べるために知っておくべき豆知識。

    近年注目を集めている鹿肉をはじめとしたジビエ料理ですが、安全に食べるた…

  4. ジビエ

    意外と簡単!ジビエ肉「猪」の下処理法!

    猪肉の臭みの元は血です。そのため、血抜きの処理がしっかりしてあれば…

  5. ジビエ

    【絶品】簡単に作れる!ウサギ肉を使った「煮込み料理」のレシピ!

    ウサギ肉は、鹿や猪と同様にリエーヴルと呼ばれるジビエ用の肉だけでなく、…

  6. ジビエ

    猪肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

    猪肉はジビエ料理の代表格であり、日本では縄文時代から食されてきた長い歴…

■Topics

■Beef

  1. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…
  2. お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になる…
  3. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…

■Category

  1. コラム

    お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になることを調査してみた!…
  2. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  3. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  4. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  5. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
PAGE TOP