ジビエ

【絶品】簡単に作れる!猪肉に合う「特製タレ」のレシピ!

猪肉と言えば豚肉に比べて少し臭みがあり、そのまま焼いて食べるのは苦手な方もいらっしゃると思います。

私も以前、猟師の方が仕留めた猪肉をいただく機会があったのですが、臭みがあることを知っていたので、特別にタレを作って食べたところ、全く臭みもなく美味しく食べることが出来ました。

そのタレのレシピですが、しょうゆと酒が各100㏄、砂糖大さじ5杯にごま油大さじ2杯、にんにくのみじん切りを2かけ分、ネギのみじん切りとすりごまをお好みの量を入れて混ぜ、一晩漬け置きしておくだけです。

にんにくの匂いが気にならない方はもう少し加えても良いですし、ネギとすりごまは多い方がより美味しいと思います。

ピリ辛が好きな方は、これにコチュジャンを大さじ2杯ほど合わせても良いでしょう。

実際我が家で試したところ、家族全員美味しくいただけたので、このレシピは間違いありません。

ただし、焦げやすくなるので注意して下さい。

関連記事

  1. ジビエ

    意外と簡単!ジビエ肉「猪」の下処理法!

    猪肉の臭みの元は血です。そのため、血抜きの処理がしっかりしてあれば…

  2. ジビエ

    ジビエの取り扱いは資格が必要?狩猟から調理まで解説します!

    イノシシや鹿だけでなく、ウサギや馬・キジやカモに熊など狩猟によって捕獲…

  3. ジビエ

    鹿肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    鹿肉は、水分量やタンパク質の含有量は牛肉や鶏肉と大差がなく、部位ごとの…

  4. ジビエ

    【絶品】簡単に作れる!ウサギ肉を使った「煮込み料理」のレシピ!

    ウサギ肉は、鹿や猪と同様にリエーヴルと呼ばれるジビエ用の肉だけでなく、…

  5. ジビエ

    鹿肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

    鹿肉はエネルギーの代謝を促進するカルニチンを多く含んでいます。その…

  6. ジビエ

    猪肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

    猪肉はジビエ料理の代表格であり、日本では縄文時代から食されてきた長い歴…

■Topics

■Beef

  1. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  2. 九州といえば「宮崎牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈…
  3. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?

■Category

関連リンク

  • バニラエミュ

    イベントに行く予定があって、「少しオシャレをして楽しみたい!」という貴女に、愛知県名古屋にあるバニラエミュがオススメです。ヘアセットの腕を磨いてきたスタッフ、多くの着物の現場で経験を積んだスタッフ達によるトータルな\"美\""を、利用しやすい価格で提供してくれます。早朝から電話受付予約OKです。"

    vanilla-emu-setsalon.com/

  1. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  2. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  3. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  4. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  5. コラム

    お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になることを調査してみた!…
PAGE TOP