豚肉

肩・肩ロース・ロースってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

豚肉はビタミンB1を含んでいる栄養価の高い肉なんですが、部位によって値段も違えば適切な調理方法も異なります。

豚の背中の真ん中の部分がロースで、豚肉の中で最も知られていているだけでなく高い部位なんです。

肉は赤みと脂肪がはっきりと分かれていて、柔らかいのが特徴なので高価なのもうなずけます。

この部位はソテーやとんかつにぴったりです。

ロースと肩肉の間にあるのが肩ロースと呼ばれている部位で、赤みの肉の中に脂肪が混ざっているのが特徴です。

そのため、コクと旨味がしっかり味わえます。

ロースに比べて若干値段も安めとなっていますが、ロースよりも柔らかく調理できるますので、しょうが焼きやソテーはもちろん、そのほかにもカレーやポトフなどの煮込む料理に最適です。

関連記事

  1. 豚肉

    タンってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    タンを漢字で書くと「舌」、即ちベロのことです。もちろん1頭に付き1…

  2. 豚肉

    トントロってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    マグロのトロのように脂肪分豊富で正にとろける味、その為トントロという名…

  3. 豚肉

    【絶品】簡単に作れる!豚肉を使った「炒め物」のレシピ!

    豚肉を使って、簡単に作れる炒め物のレシピを紹介します。用意するのは…

  4. 豚肉

    豚肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    漁業中心でお肉を食べる習慣がなかったように見える日本ですが、すでに古代…

  5. 豚肉

    【絶品】簡単に作れる!豚肉に合う「特製タレ」のレシピ!

    豚肉に絡めた香ばしいタレでごはんが進む料理の1つには、豚丼が挙げられま…

  6. 豚肉

    ブランド豚の定義とは?日本人でも意外と知らないお肉の豆知識

    日本のどのスーパーでも手軽に購入することが出来る豚肉ですが、ブランド豚…

■Topics

■Beef

  1. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…
  2. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  3. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?

■Category

関連リンク

  • フリーキラ

    インフルエンザ予防にフリーキラZをお役立てください。第二類医薬品の殺菌消臭水。使い方はとっても簡単、空間噴射するだけで、細菌・真菌ウイルスを不活性化させてくれます。詳しくはこちらからチェックされてみて下さい!

    www.freekira-shop.com/

  1. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
  2. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  3. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  4. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  5. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
PAGE TOP