豚肉

豚肉はビタミンが豊富!?意外と知られていない驚きの栄養素とは?

ビタミンを摂取しようと思った時、おそらく野菜や果物を選ぶ人が多いはずですが、意外なことに豚肉にも豊富に含まれています。

ビタミンにもいろいろありますが、豚肉に含まれているのはビタミンB1で、これは日本人に不足しがちな栄養素なので、ぜひとも積極的に食べてほしい食肉だといえます。

ビタミンB1は、糖質の代謝には欠かせない栄養素であり、不足することで十分なエネルギーを作ることができなくなったり、疲れやすくなったり肌の調子も悪くなることがあります。

疲労が抜けなかったり肌荒れが気になる人なら、ビタミンB群の不足が考えられますから、野菜や果物だけでなく豚肉も進んで食べるようにしましょう。

ただ、注意したいのは脂肪の多い部位は避け、赤身の多い部位を食べることです。

ヒレやももなど、脂肪が少なく赤身が多い部位を選びましょう。

関連記事

  1. 豚肉

    マメ・ガツってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    豚肉のマメとは、腎臓のことです。見た目はレバーに似ていますが、歯ご…

  2. 豚肉

    【絶品】簡単に作れる!豚肉を使った「炒め物」のレシピ!

    豚肉を使って、簡単に作れる炒め物のレシピを紹介します。用意するのは…

  3. 豚肉

    豚肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

    豚肉は、緑色になったり灰色っぽく変色することがあります。このいずれ…

  4. 豚肉

    関西のブランド豚はこんなに!一度は食べたい絶品ご当地豚〈3選〉

    ブランド豚といってもたくさんの種類があります。ここでは関西でよく知…

  5. 豚肉

    豚肉が原因の食中毒。症状や対処方法を知っておこう!

    豚肉に付いている細菌が原因で、食中毒にある場合があります。原因とな…

  6. 豚肉

    ブランド豚の定義とは?日本人でも意外と知らないお肉の豆知識

    日本のどのスーパーでも手軽に購入することが出来る豚肉ですが、ブランド豚…

■Topics

■Beef

  1. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…
  2. 九州といえば「宮崎牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈…
  3. 牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”…

■Category

  1. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  2. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  3. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  4. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  5. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
PAGE TOP