豚肉

豚足・コブクロってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

スタミナをつけたいときに、がっつり食べたい時に食べたい食材の代表格でもある豚肉。

中でもコリコリ・プリプリの触感が好まれるのが豚足やコブクロではないでしょうか。

豚足は文字通り豚の足、足の指回りの部位をさし、コブクロは感じでは「子袋」と書き、豚の子宮のことをさします。

豚足は中国・台湾・東南アジア・韓国などで一般的に食されており、日本でも沖縄県や奄美地方ではよく食べられているため旅行で食べたこともあるという人も多いでしょう。

コラーゲンたっぷりの独特の砂糖・しょうゆや塩で煮込んだり、塩焼きにして焼き鳥として食べると最高のおつまみになります。

コブクロはダイエット中にもおすすめの高たんぱく低カロリー食材です。

下茹でして薬味ネギやおろしにんにくのたれにつけてコブクロ刺しとして食べたり、辛味と炒めたりするとごはんのおかわり必須です。

関連記事

  1. 豚肉

    【絶品】簡単に作れる!豚肉を使った「丼もの」のレシピ!

    簡単に作れる豚肉を使った「丼もの」のレシピをご紹介します。定番であ…

  2. 豚肉

    九州のブランド豚はこんなに!一度は食べたい絶品ご当地豚〈3選〉

    豚肉と言えば九州のイメージが強いですが、実際に九州6県で実に60種類を…

  3. 豚肉

    【絶品】簡単に作れる!豚肉に合う「特製タレ」のレシピ!

    豚肉に絡めた香ばしいタレでごはんが進む料理の1つには、豚丼が挙げられま…

  4. 豚肉

    豚肉を食べない国・宗教はどこ?その理由は?知っておきたい食のタブー

    イスラム教の教えでは、豚肉を食べてはいけないと言われています。その…

  5. 豚肉

    タンってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    タンを漢字で書くと「舌」、即ちベロのことです。もちろん1頭に付き1…

  6. 豚肉

    豚肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    漁業中心でお肉を食べる習慣がなかったように見える日本ですが、すでに古代…

■Topics

■Beef

  1. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  2. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  3. 知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!

■Category

関連リンク

  • バルコニー

    CREGAREでは、バルコニー空間をさらに楽しめるコンテンツを紹介しています。庭のないマンション生活で、唯一外での生活を楽しめるバルコニー。自然を感じることができる空間を、よりよい素敵な場所へと変えましょう。

    www.eslontimes.com/

  1. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  2. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
  3. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  4. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  5. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
PAGE TOP