牛肉

牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”とは?

牛肉といえばステーキや焼肉などでいただく機会が多いでしょう。

なかでも脂肪の少ない赤身のお肉より、霜降りの柔らかいお肉が大好き!という方が少なくありませんね。

しかしこの赤身のお肉、美容面からも体にもいい成分が豊富なのはご存知ですか?代表的なものとしてタンパク質はもちろん、Lカルニチンや鉄分などの栄養素が含まれています。

タンパク質は筋肉の材料となり、また、Lカルニチンは脂肪の燃焼に働きかけます。

さらに鉄分は血中ヘモグロビンを増やし、血流促進が期待できるため、栄養をくまなく全身に送ることが出来るのです。

おまけにやる気を促すドーパミンの生成にも役立つ優れもの。

これらの効果から基礎代謝アップが期待でき、ダイエットをしている方にはオススメの食材と言えます。

健康を損なわず痩せやすい身体をつくる、理想的な食材ですよ。

関連記事

  1. 牛肉

    牛肉を食べない国・宗教はどこ?その理由は?知っておきたい食のタブー

    ステーキ、焼き肉、ローストビーフ・・・高級肉の代表であり、様々な料理に…

  2. 牛肉

    外国生まれでも「国産牛」ってホント?和牛と国産牛の違いを知ろう!

    技術力も安全性も定評のある日本産、なので国産牛と言うと安心感を持って購…

  3. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉に合う「特製タレ」のレシピ!

    牛肉を焼いて食べる時の焼肉のタレは市販のものも多くあります。手軽な…

  4. 牛肉

    ランプ・イチボってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の部位は細かく分かれていますが、イチボは牛のお尻の先のお肉のことを…

  5. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「丼もの」のレシピ!

    牛肉といえば丼がすっとイメージできるように、これ以上に簡単で牛肉を堪能…

  6. 牛肉

    【希少】カブリ・サガリ・ハラミってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の希少部位には種類がありますが、その中のいくつかを紹介します。…

■Topics

■Beef

  1. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  2. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…
  3. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?

■Category

  1. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  2. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  3. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  4. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
  5. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
PAGE TOP