豚肉

豚肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

豚肉は、緑色になったり灰色っぽく変色することがあります。

このいずれも豚肉が腐ってきた証拠です。

このうち豚肉が緑色になる現象は、「グリーンミート」と呼ばれます。

腐敗の初期段階と言える状態ですが、腐敗はすでに始まっています。

緑色になった豚肉を食べるのは避けましょう。

一方で、灰色っぽくなった場合も豚肉が腐りかけている証拠です。

ただ、この場合パックに入ったお肉の一部だけがそうなってしまうことが多いです。

その際には、灰色部位を避けたうえでまず臭いを嗅いでみることをおすすめします。

そのうえで酸っぱい臭いやアンモニア臭など異臭がした場合は食べるのはやめましょう。

また、触ってみた時にぬるぬるしたりねばねばしたり、酷い場合には糸を引くレベルのぬめりが出ている場合もあります。

その場合も廃棄することをおすすめします。

関連記事

  1. 豚肉

    豚肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    漁業中心でお肉を食べる習慣がなかったように見える日本ですが、すでに古代…

  2. 豚肉

    豚肉の臭み!その驚きの理由&正しい取り方を教えます!

    豚肉は雑菌が繁殖しやすい食材でもあるため、消費期限を過ぎてしまうとより…

  3. 豚肉

    マメ・ガツってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    豚肉のマメとは、腎臓のことです。見た目はレバーに似ていますが、歯ご…

  4. 豚肉

    モモ・外モモってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    豚肉と一言でいっても、部位により特徴が異なります。様々な部位があり…

  5. 豚肉

    北海道のブランド豚はこんなに!一度は食べたい絶品ご当地豚〈3選〉

    美味しいものの宝庫、北海道。海の幸のイメージが強いのですが、広い大…

  6. 豚肉

    【絶品】簡単に作れる!豚肉を使った「洋風スープ」のレシピ!

    豚肉を使った洋風スープを簡単に作るなら、ベーコンを活用しましょう。…

■Topics

■Beef

  1. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?
  2. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  3. 牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”…

■Category

関連リンク

  • https://yumi-beauty.shop-pro.jp/?pid=144307511

    最近唇の老化が気になる女性の皆様。ゆみ美容ショップの、ベイビーリッププランパーR+を利用しませんか?しわ・シミ・くすみの改善に有効な成分を配合した唇用美容液です。香りや刺激を抑えています。唇のボリュームアップも期待できます。

    yumi-beauty.shop-pro.jp/

  1. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  2. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  3. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  4. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  5. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
PAGE TOP