牛肉

東北といえば「仙台牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

宮城の仙台牛は口当たりが良く柔らかで、まろやかな風味と溢れる肉汁が特徴です。

中でもモモ肉は、赤身と霜降りのバランスがいいので見た目も美しく、ほどよい歯ごたえがあるのですき焼きでいただくのがおすすめです。

タレに溶け出した上質な脂はしつこさもなく、野菜との相性は抜群です。

山形の米沢牛は日本人が好きなサシを重視した和牛です。

柔らかな肉質や牛脂のもつ薫りからくる、とろける味わいは格別です。

特にサーロインは鮮やかな赤色でつやがあり、均一なサシの入ったきめ細かい断面で、ステーキでいただくと肉そのものの持ち味を十分に引き出してくれます。

岩手の前沢牛は十分な霜降りで肉質はしっとりとしており、その脂は人肌の温度でとろけ出します。

特にロース肉を使用した握り寿司は、口にした瞬間に牛肉がほどけ、大トロのような甘みと食感が楽しむことができます。

関連記事

  1. 牛肉

    内モモ・外モモ・スネ・スジってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の内モモは後ろ脚の付け根付近の部位で、よく動かす部分で脂肪が少ない…

  2. 牛肉

    外国生まれでも「国産牛」ってホント?和牛と国産牛の違いを知ろう!

    技術力も安全性も定評のある日本産、なので国産牛と言うと安心感を持って購…

  3. 牛肉

    【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    ざぶとんは牛肉の肩ロースの一種で、あばら側に続いていく部位になります。…

  4. 牛肉

    牛肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    日本で牛肉を食用とした歴史は、縄文・弥生時代まで遡ります。飛鳥時代…

  5. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「煮込み料理」のレシピ!

    代表的な牛肉の煮込み料理のひとつに、「ビーフシチュー」があります。…

  6. 牛肉

    牛肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

    庶民にとって牛肉はご馳走、だからこそついつい冷蔵庫で大事に取っておいて…

■Topics

■Beef

  1. お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になる…
  2. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  3. 知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!

■Category

  1. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
  2. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  3. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  4. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
  5. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
PAGE TOP