豚肉

豚肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

豚肉は、緑色になったり灰色っぽく変色することがあります。

このいずれも豚肉が腐ってきた証拠です。

このうち豚肉が緑色になる現象は、「グリーンミート」と呼ばれます。

腐敗の初期段階と言える状態ですが、腐敗はすでに始まっています。

緑色になった豚肉を食べるのは避けましょう。

一方で、灰色っぽくなった場合も豚肉が腐りかけている証拠です。

ただ、この場合パックに入ったお肉の一部だけがそうなってしまうことが多いです。

その際には、灰色部位を避けたうえでまず臭いを嗅いでみることをおすすめします。

そのうえで酸っぱい臭いやアンモニア臭など異臭がした場合は食べるのはやめましょう。

また、触ってみた時にぬるぬるしたりねばねばしたり、酷い場合には糸を引くレベルのぬめりが出ている場合もあります。

その場合も廃棄することをおすすめします。

関連記事

  1. 豚肉

    タンってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    タンを漢字で書くと「舌」、即ちベロのことです。もちろん1頭に付き1…

  2. 豚肉

    ヒレ・バラってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    豚肉にはヒレやバラなど様々な名称の部位があり、作りたい料理に合わせて購…

  3. 豚肉

    豚肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    漁業中心でお肉を食べる習慣がなかったように見える日本ですが、すでに古代…

  4. 豚肉

    九州のブランド豚はこんなに!一度は食べたい絶品ご当地豚〈3選〉

    豚肉と言えば九州のイメージが強いですが、実際に九州6県で実に60種類を…

  5. 豚肉

    豚肉を食べない国・宗教はどこ?その理由は?知っておきたい食のタブー

    イスラム教の教えでは、豚肉を食べてはいけないと言われています。その…

  6. 豚肉

    豚肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    一口に豚肉と言っても、その部位によって熱量には違いがあります。ダイ…

■Topics

■Beef

  1. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  2. 牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”…
  3. 九州といえば「宮崎牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈…

■Category

関連リンク

  • https://yumi-beauty.shop-pro.jp/?pid=144307511

    最近唇の老化が気になる女性の皆様。ゆみ美容ショップの、ベイビーリッププランパーR+を利用しませんか?しわ・シミ・くすみの改善に有効な成分を配合した唇用美容液です。香りや刺激を抑えています。唇のボリュームアップも期待できます。

    yumi-beauty.shop-pro.jp/

  1. コラム

    お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になることを調査してみた!…
  2. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
  3. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  4. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  5. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
PAGE TOP