ジビエ

【絶品】簡単に作れる!猪肉を使った「鍋」のレシピ!

猪肉は、牛肉と比較するとビタミンB1ga多くカルシウムは2倍以上あると言われています。

そんな猪肉を使ったレシピの中でも、人気でメジャーなのが「鍋」ではないでしょうか。

一般的にはぼたん鍋と言われ、簡単に作れるレシピがあります。

昆布やカツオでとった出汁に、好みの味噌(おすすめは、同量の白みそと赤みそ)・砂糖・酒・みりんで味を調えた味噌出汁を作ります。

山椒をまぶした猪肉は、白菜・小芋・人参・菊菜・エノキダケなどのお好みの野菜をカットして皿に並べます。

うす揚げや下茹でした蒟蒻も入れると良いでしょう。

土鍋にはった味噌出汁が沸騰したら、猪肉を先ず入れて煮えにくい野菜かた順に入れて煮えたら出来上がりです。

生卵を付けて食べるのが一般的ですが、そこに粉山椒を加えるのもおすすめです。

猪肉は、煮込めば煮込む程柔らかくなるので多少に詰まっても美味しくいただけるのが特徴だと言えます。

関連記事

  1. ジビエ

    【絶品】簡単に作れる!猪肉に合う「特製タレ」のレシピ!

    猪肉と言えば豚肉に比べて少し臭みがあり、そのまま焼いて食べるのは苦手な…

  2. ジビエ

    猪肉のカロリーはどのくらい?部位別に紹介!一番高いのは…?

    猪肉はジビエとも言われており、今アスリートたちの間でも高タンパク低脂質…

  3. ジビエ

    【絶品】簡単に作れる!猪肉を使った「炒め物」のレシピ!

    高タンパク質・低カロリーで今、注目されている食材が猪肉です。農作物…

  4. ジビエ

    ジビエ肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史。

    ジビエ肉とは狩猟で得た天然のや野生鳥獣の食肉のことで、日本でのその歴史…

  5. ジビエ

    ジビエと言ったら『鍋』!絶品猪鍋を作ってみよう!

    ジビエ料理の王様とも言われている猪の肉は豚肉よりも脂身が多く、その旨さ…

  6. ジビエ

    意外と簡単!ジビエ肉「猪」の下処理法!

    猪肉の臭みの元は血です。そのため、血抜きの処理がしっかりしてあれば…

■Topics

■Beef

  1. 【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭か…
  2. お肉を通販で買うのって実際どう?高い?お肉の品質は?気になる…
  3. 知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!

■Category

  1. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
  2. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  3. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  4. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  5. コラム

    ジビエが原因で死に至る!?E型肝炎ウイルスに気を付けよう!
PAGE TOP