鶏肉

セセリ・ムネ肉ってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

こどもから大人までみんな大好き、かつ家計にも優しい鶏肉。

セセリや胸肉は自宅で食べることも多いのではないでしょうか?
セセリとは鳥の首の肉をさします。

よく動かす首周囲の筋肉なのでひきしまっているため歯ごたえがよく、かつ脂身もあってジューシーなのが特徴です。

焼き鳥屋さんでも人気のメニューですが、一羽からあまりとれないため流通量は多くはありません。

やはり人気は塩での焼き鳥!ですが、唐揚げや炒め物でも食べ応えがあり、煮込んでスープにしてもうまみが溶け出しておいしいです。

ムネ肉はその名の通り胸の部分の肉です。

脂肪が少なく白っぽい色をしており味はさっぱりしていますが、うまみ成分が豊富に含まれており、照り焼きやチキン南蛮は子供たちに大人気。

またあっさりした食感はしそやうめなどの和風食材との相性も抜群です。

関連記事

  1. 鶏肉

    【絶品】簡単に作れる!鶏肉に合う「特製タレ」のレシピ!

    鶏肉をタレに漬け込み、焼き上げると、香ばしい香りと鶏肉の旨味が味わえる…

  2. 鶏肉

    ゲンコツ・セギモってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    ゲンコツは鶏肉のひざ関節部分のことで、軟骨形状は丸くコリコリとした噛み…

  3. 鶏肉

    【絶品】簡単に作れる!鶏肉を使った「煮込み料理」のレシピ!

    鶏肉は煮込み料理にも使いやすいお肉です。そんな鶏肉を使った代表的な…

  4. 鶏肉

    鶏肉が臭いのはなぜ?意外な理由&取り方を教えます!

    お値段も安くヘルシーなこともあって日頃から使われることの多い鶏肉、ただ…

  5. 鶏肉

    皮・サエズリってどんな部位?特徴や代表的な調理方法を紹介!

    スーパーやお肉屋さんなどで、一般的に鶏皮として売られているものは鶏の首…

  6. 鶏肉

    一度は食べたい「日本三大地鶏」!銘柄&特徴、あなたは全部言えますか?

    三大地鶏とは、秋田の比内地鶏・愛知の名古屋コーチン・鹿児島の薩摩地鶏を…

■Topics

■Beef

  1. サーロイン・ヒレってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法…
  2. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?
  3. 知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!

■Category

  1. コラム

    一度は参加してみたいジビエの祭典!「全国ジビエフェア 」の魅力を徹底解説!
  2. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  3. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  4. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  5. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
PAGE TOP