牛肉

【希少】カイノミ・フランク・みすじってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

牛肉にはいろんな部位があり複雑ですが、その中でもカイノミやフランク、みすじは希少部位であり一頭からそれぞれ一キロずつ程度しかとることができません。

カイノミはナカバラの一部で、柔らかくあっさりとした上品な部位です。

フランクはカイノミに連結しています。

みすじはは幻とも呼ばれている滅多にお目にかかれないものであり、味はもちろん香りや美しさなど全てが優れています。

これらはどれも牛の中でも少ししかとれない部位であり、煮こんだり蒸すなど下手に手を加えずにシンプルに焼いて食べるべきで、味付けもお肉本来の旨味を堪能するなら、塩にしておきましよう。

火を入れ過ぎずレアな状態で食べることで、より味を感じることができるのではないでしょうか。

関連記事

  1. 牛肉

    関東といえば「葉山牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

    関東といえば葉山牛を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、そのほかにも…

  2. 牛肉

    バラヤマ・ウデ・マルってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉のハラヤマは一頭からは約3㎏とれて、鋤骨の間の部位で肉の層が二層に…

  3. 牛肉

    【希少】ざぶとん・トモサンカク・イチボってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    ざぶとんは牛肉の肩ロースの一種で、あばら側に続いていく部位になります。…

  4. 牛肉

    牛肉を食べない国・宗教はどこ?その理由は?知っておきたい食のタブー

    ステーキ、焼き肉、ローストビーフ・・・高級肉の代表であり、様々な料理に…

  5. 牛肉

    牛肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    日本で牛肉を食用とした歴史は、縄文・弥生時代まで遡ります。飛鳥時代…

  6. 牛肉

    話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?

    話題のふるさと納税ですが、中でも返礼品で「黒毛和牛」は高い人気を誇り続…

■Topics

■Beef

  1. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?
  2. 九州といえば「宮崎牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈…
  3. 東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典…

■Category

  1. コラム

    ジビエを美味しく味わうならココ!押さえておくべき有名店BEST3
  2. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  3. コラム

    「肉を食べない=健康」はホント?巷で噂のハナシを調査してみた!
  4. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  5. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
PAGE TOP