牛肉

【希少】カイノミ・フランク・みすじってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

牛肉にはいろんな部位があり複雑ですが、その中でもカイノミやフランク、みすじは希少部位であり一頭からそれぞれ一キロずつ程度しかとることができません。

カイノミはナカバラの一部で、柔らかくあっさりとした上品な部位です。

フランクはカイノミに連結しています。

みすじはは幻とも呼ばれている滅多にお目にかかれないものであり、味はもちろん香りや美しさなど全てが優れています。

これらはどれも牛の中でも少ししかとれない部位であり、煮こんだり蒸すなど下手に手を加えずにシンプルに焼いて食べるべきで、味付けもお肉本来の旨味を堪能するなら、塩にしておきましよう。

火を入れ過ぎずレアな状態で食べることで、より味を感じることができるのではないでしょうか。

関連記事

  1. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「丼もの」のレシピ!

    牛肉といえば丼がすっとイメージできるように、これ以上に簡単で牛肉を堪能…

  2. 牛肉

    牛肉は変色しても食べられる?正しい見極め方&色が変わる理由とは?

    庶民にとって牛肉はご馳走、だからこそついつい冷蔵庫で大事に取っておいて…

  3. 牛肉

    内モモ・外モモ・スネ・スジってどんな部位?一頭から得られる量や調理方法も紹介!

    牛肉の内モモは後ろ脚の付け根付近の部位で、よく動かす部分で脂肪が少ない…

  4. 牛肉

    関西といえば「神戸牛」!その他.一度は食べたい絶品ご当地牛〈3選〉

    関西といえば神戸牛ですが、その他にも一度は食べたいご当地牛があります。…

  5. 牛肉

    牛肉はいつから食べ始めたの?調理方法は?意外な日本の食肉歴史

    日本で牛肉を食用とした歴史は、縄文・弥生時代まで遡ります。飛鳥時代…

  6. 牛肉

    【絶品】簡単に作れる!牛肉を使った「煮込み料理」のレシピ!

    代表的な牛肉の煮込み料理のひとつに、「ビーフシチュー」があります。…

■Topics

■Beef

  1. 牛肉はこんなに体に良い!意外と知られていない驚きの”栄養素”…
  2. 話題のふるさと納税!返礼品で「黒毛和牛」が人気の理由は?
  3. 知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!

■Category

  1. コラム

    知ってた?ステーキの美味しさは”焼き方”で変わるんです!
  2. コラム

    話題のふるさと納税!「黒毛和牛」が人気の理由は?
  3. コラム

    東京和牛ショーの魅力を徹底解説!一度は行ってみたい和牛の祭典!
  4. コラム

    しゃぶしゃぶは”何肉派”?豚・牛・ラム?それぞれの特徴&味わい方を教えます!
  5. コラム

    カレーに使う肉は”何派”?それぞれの特徴&人気の部位を紹介します!
PAGE TOP